• ホーム
  • 設備仕様
  • 利用の流れ
  • 利用方法及び料金
  • お問い合わせ
電波暗室 | 京都工芸繊維大学
電波暗室
利用案内 | 京都工芸繊維大学
コンテンツにスキップする
  • ホーム
  • 設備仕様
  • 利用の流れ
  • 利用方法及び料金
  • お問い合わせ
7月5日開所式を開催しました。
ホーム お知らせ 7月5日開所式を開催しました。
ホームページを開設いたしました。
ご利用予約受付開始しました。

7月5日開所式を開催しました。

2018年7月20日 2018年7月20日 お知らせ

平成30年7月5日電波暗室を含む地域科学技術実証拠点の開所式を開催しました。

https://www.kit.ac.jp/2018/07/news180710/

サイトメニュー

  • ホーム
  • 予約状況
  • 設備仕様
  • 利用の流れ
  • 利用方法及び料金
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 技術セミナー
  • お知らせ一覧

最新のお知らせ

  • 【セミナー御礼】11月26日 「電波暗室」利活用セミナーご参加ありがとうございました。 2019年11月29日
  • 【セミナー】11月26日 「電波暗室」利活用セミナー(令和元年度第1回EMC対策基本技術セミナー) 2019年10月30日
  • 利用の流れ/利用方法及び料金のページを更新しました。 2019年10月1日
  • 伝導RF電磁界イミュニティ測定範囲の更新(上限周波数の引き上げ) 2019年7月9日
  • 【関連イベント案内7/17】「直流マイクログリッド」第1回京都グリーンエネルギーシンポジウム 2019年7月3日

関連リンク

京都工芸繊維大学
公式サイト
https://www.kit.ac.jp/
産学公連携推進センター
http://www.liaison.kit.ac.jp/
機能強化・グリーンイノベーション(特設サイト)
http://www.cgi.kit.ac.jp/

  • ホーム
  • 予約状況
  • 設備仕様
  • 利用の流れ
  • 利用方法及び料金
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • お知らせ一覧

【電波暗室のお問い合わせ】

京都工芸繊維大学
デザイン主導未来工学センター
グリーンイノベーションラボ
〒606-8585
京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地
https://www.cgi-emc.kit.ac.jp

©2018 京都工芸繊維大学 デザイン主導未来工学センター グリーンイノベーションラボ 電波暗室