2025年8月夏季一斉休業期間中のお問い合わせについて
8月13日(水)~17日(日)は、本学の夏季一斉休業期間(土日を含む。)にあたります。 8月8日(金)17:00以降、17日(日)までの間に頂いたご相談・お問い合わせにつきましては、内容を確認の上、8月18日(月)以降の …
8月13日(水)~17日(日)は、本学の夏季一斉休業期間(土日を含む。)にあたります。 8月8日(金)17:00以降、17日(日)までの間に頂いたご相談・お問い合わせにつきましては、内容を確認の上、8月18日(月)以降の …
本学の設備は、 一般財団法人VCCI協会規定の測定設備として登録(2018年12月10日)されておりますが、この度2025年3月17日付で「1GHz超放射エミッション測定設備」が追加となりましたので、お知らせ致します。 …
試験対象機器(EUT)の接続ケーブルに妨害信号を適切に結合させるために使用するCDN(Coupling Decoupling Network: 結合・減結合回路網)を増設しました。これにより、多くのユニットで構成されるシ …
開設当初から放射エミッション測定の上限周波数は、3.6GHzでしたが、多くの規格で要求される6GHzまでの測定に対応するため、専用のスペクトラムアナライザ及び受信感度改善用プリアンプを導入し、この度運用を開始しましたので …
EMC測定(電波暗室利用に関するものを含む)に当たってのご相談、お問い合わせは、インターネットを通じて随時お受け致しております。本ホームページの「お問い合わせ」フォームをご利用下さい。2021.04.07
京都工芸繊維大学では、毎年大学案内を発行しておりますが、この度、大学案内2022を発行致しました。 前年度の引き続き、巻頭特集として電波暗室を簡単ですが紹介しております。(P.4-5) 「大学案内」掲載のページ http …
京都工芸繊維大学の電波暗室の活用案内を取りまとめダウンロードできるようにいたしました。 本ホームページの記載事項のうち、初めてご利用をお考えの方向けに作成しております。 加えて今までにお問い合わせ頂いた項目などを取りまと …
本ホームページからダウンロード頂けるPDF/WORDデータの一覧ページを追加しました。 画面向かって右のサイトメニュー「PDF/WORD資料一覧」からご利用下さい。 掲載データ ・電波暗室パンフレット ・料金表 ・標準的 …
本電波暗室は、大学内の設備(京都工芸繊維大学 デザイン主導未来工学センター グリーイノベーションラボ)ですが、備え付けの計測機器群※については、定期的に校正作業を行い、正確な測定・試験に万全を期しております。 直近では、 …
EMC測定(電波暗室利用に関するものを含む)に当たってのご相談、お問い合わせは、随時インターネットを通じてお受け致しております。本ホームページの「お問い合わせ」フォームをご利用下さい。 2020.05.20 6月からの利 …